iPhoneシリーズを楽しみにしているユーザーに吉報‼。
最新式iPhone13シリーズが2021年に登場予定です。
発売日は2021年9月17日金曜日。
予約開始は2021年9月10日金曜日。
といってもApple社より公表されていないので、あくまでもまだ予想の段階です。
もちろん予想できるだけの根拠もあります!
この記事ではiPhone 13シリーズの発売日や予約開始日について価格やデザイン、機能などの最新情報と共にまとめてみました。
忙しくて店舗ショップ行けない方はオンラインショップがおススメ‼
オンラインショップは、手続きが超簡単で待ち時間なし24時間購入可能!わざわざ店舗に予約してもなんやかんやと時間がかかる手続きがオンラインショップでは5分で購入可能です。
さらにドコモとソフトバンクは事務手数料が無料。2750円以上送料無料。
私はドコモですが、ドコモユーザーの方はドコモオンラインショップはお得でかんたんです。
iPhone 13発売日はいつ?
2021年9月17日金曜日だと予想。
注意)iPhone 13シリーズの発売日は公式にはまだ公表されていません。
ですが・・。
AppleではiPhoneバージョンアップには一定の時期に発売していました。
なので歴代のiPhone発売日を確認するとなんとなく予想ができてしまいます。
| 発売日 | |
| iPhone5 第6世代 | 2012年9月21日金曜日 |
| iPhone5s 第7世代 | 2013年9月20日金曜日 |
| iPhone6 第8世代 | 2014年9月19日金曜日 |
| iPhone6s 第9世代 | 2015年9月25日金曜日 |
| iPhone7シリーズ 第10世代 | 2016年9月25日日曜日 |
| iPhone8シリーズ /iPhoneX 第11世代 | 2017年9月22日金曜日/11月3日金曜日 |
| iPhoneXS 第12世代 | 2018年9月21日金曜日 |
| iPhone11シリーズ 第13世代 | 2019年9月20日金曜日 |
| iPhone12シリーズ 第14世代 | 2020年10月23日金曜日/11月13日金曜日 |
iPhone5から毎年9月第3週又は第4週金曜日が発売日になっています。
例外)iPhoneXについては2017年11月第1週、2020年についてはコロナウィルス感染拡大の影響で1か月から2か月ズレての発売になりました。
こうして考えるとiPhone13シリーズは、9月の第3週か第4週。
う~むなんとなく早めに発売しそうな傾向もありそうなので
ずばり2021年9月17日金曜日が
発売日になるのではないかと予想できます。
iPhone 13予約はいつから?
2021年9月10日金曜日だと予想。
注意)iPhone 13シリーズの予約日は公式にはまだ公表されていません。
次に気になるのが、予約開始日です。
発売日がわかっても少しでも早く手に入れたいと思うのであれば、まずは予約をしないといけませんよね。
ある意味、発売日以上に予約日はチェックが必要です。
そこで先ほど同様にまずは歴代のiPhone予約開始日を確認したいと思います。
こちら↓
| 発売日 | |
| iPhone5 第6世代 | 2012年9月14日金曜日 |
| iPhone5s 第7世代 | 2013年9月13日金曜日 |
| iPhone6 第8世代 | 2014年9月12日金曜日 |
| iPhone6s 第9世代 | 2015年9月12日土曜日 |
| iPhone7シリーズ 第10世代 | 2016年9月9日金曜日 |
| iPhone8シリーズ /iPhoneX 第11世代 | 2017年9月15日 / 10月27日金曜日 |
| iPhoneXS 第12世代 | 2018年9月14日金曜日 |
| iPhone11シリーズ 第13世代 | 2019年9月13日金曜日 |
| iPhone12シリーズ 第14世代 | 2020年10月16日金曜日 |
こうやってまとめてみると・・これまでiPhoneシリーズは発表、予約開始始まってから7日から10日で発売するという流れがあることがわかります。
そして昨年2020年コロナウイルス感染症で発売が遅れたiPhone12シリーズについては、発表された週の金曜日に予約開始されています。
先ほど発売日は2021年9月の第3週の金曜日ではないかと予想しました。
こうして考えるとiPhone13シリーズは9月の第2週あたり‥。
ずばり2021年9月10日金曜日より予約開始になるのではないかと考えられます。
ドコモ/au/ソフトバンクの予約開始日や発売日は?
日本で発売されるiPhoneシリーズはドコモ・au・ソフトバンクの各キャリアから発売されます。
今までのドコモ・au・ソフトバンク全部同じ日の予約、発売日になっていますので、おそらく今回のiPhone13もパターンで同日になりそうです。
《まとめるとこんな感じ↓》
| 予約開始日 | 発売日 | |
| ドコモ | 2021年9月10日 | 2021年9月17日 |
| au | 2021年9月10日 | 2021年9月17日 |
| ソフトバンク | 2021年9月10日 | 2021年9月17日 |
また発表後、詳細等がわかりましたら追記させていただきます。
iphone13の価格/大きさ/重さ/新機能は?
iPhone 13のラインナップ一覧(予想)
予想ラインナップ
iPhone 13 mini
iPhone 13
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
注)iPhone 13シリーズはまだ正式に公表されていません。
2012年iPhone5発売後の翌年2013年。iPhone6になると予想されていましたが、iPhone5sが登場した経緯があります。
なので場合によればiPhone13シリーズではなく、もしかしたら“iPhone 12s”になる可能性も一応あります。
ですが、多くのリーク情報では、当然のように2021年モデルを「iPhone 13」と呼んでいる為、“iPhone 13”になる可能性が高いと思われます。
iPhone 13 (2021) rumors and leaks https://t.co/v7B4gtykWc pic.twitter.com/wDG1nCtGKk
— AppleTrack (@appltrack) November 19, 2020
さて次に気になる値段、大きさ重さ、機能の3点についてまとめてみます。
iPhone13シリーズの値段は?
iPhone 12シリーズでは通常モデルが64GB/128GB/256GB、Proモデルが128GB/56GB/512GBの3種類をラインナップしていました。
ここで噂では、iPhone 13シリーズは1TBのモデルが追加される??という噂もあります。ただ正式に公表されていませんので現段階では未確定情報です。
さてそこで気になる値段ですが~
残念ですが、まだ公表されていません。
iPhone 13シリーズは、これまでに搭載されなかった新しい機能も搭載する可能性が高く、性能面もiPhone 12よりもさらに向上すると思われる為、iPhone 12シリーズよりも高くなることも予想できます。
なので参考までにiPhone 12シリーズの販売価格は・・。
【iPhone 12シリーズの販売価格】
| iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone 12 Pro | iPhone 12 Pro Max | |
|---|---|---|---|---|
| 64GB | ¥82,280 | ¥94,380 | ー | ー |
| 128GB | ¥87,780 | ¥99,880 | ¥117,480 | ¥129,580 |
| 256GB | ¥99,880 | ¥111,980 | ¥129,580 | ¥141,680 |
| 512GB | ー | ー | ¥153,780 | ¥165,880 |
iPhone 13シリーズはこれらより少し高めかな?を想像してみてください。
またiPhone 13シリーズの値段が公表されましたら追記いたしますね。
iPhone13シリーズの大きさ重さは?
次は大きさや重さについてです。
iPhone 13の予想ラインナップは、iPhone 12と同じく、mini・スタンダード・Pro・Pro Maxの4モデルです。
参考までにiPhone 12シリーズの大きさや重さは・・。
iPhone12 miniのディスプレイサイズは5.4インチ・本体サイズは縦131.5mm×横64.2mm×厚さ7.4mm・重さ133g。
iPhone 12 のディスプレイサイズは6.1インチ・本体サイズは縦146.7mm×横71.5mm×厚さ7.4mm・重さ162g。
iPhone12 Proのディスプレイサイズは6.1インチ・本体サイズは縦146.7mm×横71.5mm×厚さ7.4mm・重さ187g。
iPhone12 Pro Maxのディスプレイサイズは6.7インチ・本体サイズは縦160.8mm×横78.1mm×厚さ7.4mm・重さ226g。
これらをまとめると。
【iPhone 12シリーズの大きさ重さ一覧】
| iPhone12 mini | iPhone 12 | iPhone12 Pro | iPhone12 Pro Max | |
| 画面サイズ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
| 本体サイズ | 131.5mm×64.2mm×7.4mm | 146.7mm×71.5mm×7.4mm | 146.7mm×71.5mm×7.4mm | 160.8mm×78.1mm×7.4mm |
| 重さ | 133g | 162g | 187g | 226g |
現段階はまだ正式に公表されていませんが、おそらく同じくらいかなと思われます。
こちらのiPhone 13シリーズの情報も公表されましたら追記いたしますね。
iPhone13シリーズの新機能は?
最後にiPhone 13の新機能です。
新機能についてもまだ公表されていませんので、噂をもとにiPhone 13におそらく搭載されると言われている新機能は以下の通りです↓。
ノッチの小型化
120Hzリフレッシュレート
カメラ機能の向上
ディスプレイ指紋認証「Touch ID」
1つ1つ説明しますね。
ノッチの小型化
iPhone X以降のモデルはディスプレイ上部中央に存在するTrueDepthカメラシステム格納部分いわゆるノッチ部分が小型化されています。今回の2021年発売のiPhone13シリーズもおそらく引き継がれるという見方が濃厚のようです。
120Hzリフレッシュレートに対応
iPhone12シリーズでの導入が噂されながら実現しなかったリフレッシュレート120Hzのディスプレイが、iPhone13シリーズの少なくとも Pro/Pro Maxでは採用されると予想されています。
リフレッシュレート120Hzとなれば対応する動画やゲームなどの映像、スクロール時の画面動作をさらになめらかに表示できるようです。
カメラ機能の向上
iPhone13シリーズの上位のProモデルには、f/1.8で6枚のレンズからなるオートフォーカス(AF:自動で焦点が合う)対応の超広角レンズの性能がアップのではないかとも言われています。
ディスプレイ指紋認証「Touch ID」
ディスプレイ内蔵型の指紋認証「Touch ID」が加わる可能性もあるのではないかと予想されています。
顔認証の性能があがり、「Face ID」を求めるユーザも多いのではないか?という声もあるので、指紋認証「Touch ID」だけではなく、顔認証「Face ID」との同時搭載もあるのではないかという予想もあります。
まとめ
2020年11月にiPhone 12シリーズ(iPhone12・12mini・12Pro・12 Pro MAX)が発売されiPhone 13シリーズが2021年発売されるという話は現実味を増してきています。
iPhoneユーザーであれば、iPhone 13シリーズの発売日や予約は一応チェックしておきたいものです。
今回2021年秋に発売予想されるiPhoneはシリーズ13。
予想ラインナップは・・。
iPhone 13 mini
iPhone 13
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
| 予約開始日 | 発売日 | |
| ドコモ | 2021年9月10日 | 2021年9月17日 |
| au | 2021年9月10日 | 2021年9月17日 |
| ソフトバンク | 2021年9月10日 | 2021年9月17日 |
まだiPhone 13シリーズについては正式にApple社から公表されていませんので、まだ予想(噂)の段階です。また正式にわかりましたら追記更新いたします。
iPhoneユーザーであれば、iPhone 13シリーズの発売日や予約、価格や大きさ重さ新機能は一応チェックしておきたいものだと思います。
この記事が何かの参考になればありがたいです。

コメント